ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年05月30日

対策

とりあえず主力組だけ戻しました。




ディープ、ボトム組はシングルのまま。


これでどう変わるか!!















  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)etc

2014年05月29日

要対策

芹川まで行ってみました!

まずは観光地になってる?滝でキャストしてたら、


ガツーン


と強烈なバイト!!


はいっ!!
即バレました( ̄ー ̄)
デカカッタ……(T_T)



その後は水が無いので、川を変えました。


今度の川は水量はあり、一見良さそうですが、全く出ません。


ここで、
トゥイッチからジャーク気味に作戦を変えたところ、バイト!


しかし、これも即バレ……( ̄ー ̄)
まあ、大したサイズじゃないからくやしくないもん!(^_^;)


そして、カバーに打ち込み、再度ジャーク気味に誘ってきたら、バイト!


これも、即バレ……( ̄ー ̄)
デカカッタ……(T_T)




そして、ちょっと場を休め再びカバーへキャスト!!


またも……


即バレ……( ̄ー ̄)


次回から、シングルから戻してみます。

しばらくは数少ないチャンスを物にしないと行けないので、戻してみて様子をみます。

しかし、バラシ病治りません


なんて日だっ!!(゜ロ゜)

  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)FRESHWATER

2014年05月22日

ドラマ魚!

約1カ月振りに友人と渓流行ってきました!
(ぼく自体は頻繁に行ってます……笑)


2日前に雨が降ったので、増水を期待して車を走らせました。

道中はエロチックな話にあっと言う間に到着!(^^)


川の上から見ると、若干濁りがありぱっと見、川が回復してるように見えましたが、川に降り立つと実際はさらに減水がすすんでいて、魚の付き場が限られ、今日も苦しい釣りの予感が漂っていました。

まず最初は尺超えが出た場所からスタートです!

seawolfさんにここでtomoさんが尺超えを出したことを伝え、seawolfさんに尺ヤマメを託し、ぼくは上の淵に向かい、釣りを開始しました。

ぼくはここから早速釣りに夢中になり、回りの声は既に全く聞こえません……。

しばらくして、ふと上流から友人を見ると、タモ持ってるし……(゜ロ゜)

釣れたのかな?

慌てて友人のとこに戻ると28cmのナイスなヤマメが釣れてました。

下流から叫んでくれたみたいですが、ぼくは既に釣りに夢中で、全く聞こえてませんでした(^_^;)

やっぱりここに居着いていることを改めて思い知らされました。

しかし、ここから二人して遡上するものの全く反応がない。

濁っていた水も、いつのまにか濁りがとれ、減水と合わせ最悪な条件が揃ってしまいました。

濁り、水量を求め、早めにポイント移動を決断しました。

次の場所も状況変わらずで、偶然的な1バイト 1バラシで、また移動となりました。


もう時間がありません。

(T_T)


最後にドラマを求めて、近場かつ濁り、水量の2つを考え川を選択。



そして!










ついに!










なんと!!








いきなり!!







釣れました!









友人が!!(笑)








しかも、ナイスサイズ!(T_T)




時間も残り僅かとなり、かなり焦ってきましたが、丁寧に探るように自分に言い聞かせ、本日最高と言ってもいいくらいの大場所にきました。




ドラマが起こるならここしかないっ!







友人はゴールド系のルアーで釣れていたので、ぼくもゴールド系を使っていましたが、この大場所を前に、ルアーを付け変えました。


今日行く前に買ったDコンtypeⅡ、アユカラーに!




今日はこいつと共に死ぬ覚悟です!(笑)





慎重に流芯にキャスト!






そして………………。






そして…………。








そして………………。









ついに!!









ついに!







本当に!










キターーーーー!!!\(^^)/













しかも










デカイ!!(゜ロ゜)







完全にドラマ魚です!!



魚が水面を躍り狂う感じからして、間違いなくデカイ!


水面で躍り狂った後は、水中に突っ込み防戦一方!


ドラグを鳴らしながら、ロッドを立てリールを懸命に巻きましたが、魚は寄ってきません。

しまいには全く魚が動かなくなり、その瞬間に軽くなりました……


( ̄ー ̄)







沈んでいた岩に巻かれてフックアウトと言う散々な結末。






_| ̄|○






しかし、気持ちを切り替え
まだ居るかも知れないと思い、ルアーを付け変えました。


カラーを変え、魚に対してもう一度プレゼンテーション!!



そして………………。










そして………………。










そして………………。








ついに!










本当に!









本当に!











キターーーーーーーー!!(゜ロ゜)










まじっ?









しかし、さっきの奴とは明らかにサイズが違います。









小さい…………










しかも、普通にフックアウト。






_| ̄|○








_| ̄|○ _| ̄|○



もう立ち直れません(T_T)






おまけに最後の最後に期待していたプールでしたが、行ってみるとプールになってないし……


最後に唯一釣れたのはハヤだし。((( ̄へ ̄井)


ハヤがルアーに食いつくのもびっくりでしたが(笑)


今日モッテいたのは友人でした!

また、リベンジだーー!!



2・3日、まとまった雨が降ってくれないかな~


絶好調な友人!!












  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)FRESHWATER

2014年05月16日

サツキマスへの道(未知)

釣ってみたい魚がいる。
手にしてみたい魚がいる。

それはアマゴの降海型サツキマス♪

かなりの希少価値なのは知っている。

サケとは違い、アマゴやヤマメの全てが海へと降るわけではなく、ごく一部だけが海へと降る。

特に大分では降海型になる個体はほとんどいないと言われている。
なぜかはわからないが……

そんなサツキマスだが、ここ大分でも春先に釣れたと極稀に聞くことがある。

居るのは間違いない!
あとは確率の問題!
たぶん100回行っても1回釣れないだろうな~
だからこそ地道に通って探して行こうと思う。


『水の中にルアーがある限り、可能性はゼロじゃない』

この言葉を胸に、山奥に行く時間が無いときは、サツキマス調査に出歩きます!


今日は当然釣れませんでした……(笑)  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)etc

2014年05月14日

新規開拓の道

今年はホントFreshwaterの釣りが多くなってます。

Saltwaterなんか数えるくらいしか行ってません(^_^;)

そんな今回もFWです。

今回のテーマは新規開拓です!
地図だけでポイントを選び、スマホナビにセット!!



運良く好きな渓相で、あとは魚のストック量だけ。
どのくらい魚がいるのか?
大型はいるのか?
ヤマメなのか?
アマゴなのか?
レインボーはいるのか?

いろいろ考えると楽しくて仕方がありません。
この瞬間が一番ワクワクします。
悟空の気持ちがよくわかります。(笑)
未知なる敵、強い敵を前にするとワクワクがとまりません。
サイヤ人のDNAがそうさせるのだろう(^^)










8寸ほどの良型♪


しかし、ここもチェイスがほとんど見えず、大場所でのヒットだけ。
季節柄なのか?
減水の影響なのか?


3ヒット2バラシ……



そろそろスーパーサイヤ人3にならないとダメかな?

下界はかなり暑いが渓はまたまだ肌寒い。

次は22日!\(^^)/
雨でも行きますよ~
いや、むしろ雨がいいかも!!(笑)














  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)FRESHWATER

2014年05月10日

雨よ降れ

今日は朝から友人と渓流新規開拓♪

一人では行き方が分からなかった河川を目指します。
しかし、二人でも入渓場所がわからず、断念しかなり下流から入ることにして、行ける所まで上を目指すことにしました!

ここで失敗が一つ。
それは追々……(^_^;)





今日も丁寧に探って行きますが、
かなり減水していて、チェイスが非常に少ない……

唯一のバイトもバラシ……。
しかも、デカイし……(T_T)


このバラシ後、今日は大場所しか反応がないような感じがしたので、ここからは大場所だけ叩いて、あとは無視してどんどん上を目指しました。

友人はいいサイズを釣っていたので、少しずつ焦りだしました。










そして……


ついに……


キターーー!!\(^^)/










この1匹にたどり着くまで2時間遡上しました。

しかし、かなり腹が減ってきましたが、弁当は車の中。
2時間も遡上しており、脱渓ポイントはありません。
来た渓を戻るしかないのです。

弁当を持って来なかったのが、最大のミスでした……(T_T)
腹ペコ

とりあえず、地図上で川が分岐してる所まで行くことにし、さらに上を目指しました。


大場所だけ叩く作戦決行の中、本日最大の大場所が登場しました!










大場所過ぎて無反応でしたが……(笑)


しかも、地図上ではここらで分岐してるはずですが、見当たりません。

おそらくこの滝の上で分岐しているのでしょう。
結局、この滝を越えることが出来ず、引き返す事に。

この上のパラダイスに行きたかった……


ここまで約3時間遡上しており、下りるのにどのくらいの時間を要すのか?お腹もかなり減っており、一目散に入渓場所までもどりました。

弁当を食べ、今日最後の場所を話し合い、移動しましたが、不発でした。

まとまった雨が欲しいところです。










新規開拓はまだまだ続く……















  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)FRESHWATER

2014年05月09日

6時間

たまにはこんな釣りもいい!




到着時間が遅くなって順番変わったけど。






この子はさすがに上手くなってます!
何も言わずに一人で釣ってました!



のんびり楽しんだ1日でした!!




しかし、往復六時間は遠かった……











  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)FRESHWATER

2014年05月05日

高速

仕事終わりにふら~っと川へ行ってみた。

いい天気だし夕方だし、そのまま家に帰るのは勿体ない気がして、川へ寄り道してみた。


釣れる釣れないは置いといて、気分転換にルアーをぶん投げに!(^^)


流れがあまりなく、ルアーの重みが、引き抵抗があまり感じられないので、感じられるくらいに高速リトリーブをしてみた。

この時、なにやらバイトがあるが、乗せきれなかった。

今日のファーストバイトだったので、同様に高速リトリーブをバカのようにやりまくった。

手元に伝わる感じからすると、流れがないので、普通にリトリーブしてきても、ルアーは普通に泳ぐだけ。
これを高速リトリーブするとルアーはバランス崩すか崩さないかの瀬戸際で泳いでくる。
流れがないて言っても、僅かな流れの変化は存在するので、そこに差し掛かったところで、ルアーは突如バランスを崩し、イレギュラーな泳ぎを見せる。
これが、効いてるのかと思って、ギリギリのバランスを保たせるスピードでリトリーブをさせていく。


そして…………









立て続けに2本ゲット♪

サイズは60クラスだか、久しぶりにイメージ通りに釣れた魚だった!!









  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)SALTWATER

2014年05月04日

GWの洗礼

世間はGWなんで、ぼくもプチプチGWを堪能しようと山へ行ってきました。

渓に到着しても、意外にも人が居ません。

あちこちに釣り人の車が停まってるのを予想していましたが、見かけたのは1台だけ。


今日は『のんびり、丁寧に!』がモットーです。

思いの外、人が居なかったので今日もいけるっ!と考えてたのが甘かった……。


全く反応がありません。
チェイスすらありません。
普段より丁寧に探っているのに、反応なし。
次第に今日のモットーを忘れ、普段の荒々しい釣りになっていきますが、心を落ち着かせ、のんびり丁寧に釣り上がっていきますが、午前中は完全ノーバイト。
やはりGWでかなり叩かれているのでしょう。


昼飯を食べる為、一旦脱渓します。


腹ごしらえをした後は、大きく移動し、本流を目指します。

本流の沢山あるポイントの中で、叩かれていない奴を拾って行こうと考えましたが、そう簡単に行くはずもなく、気付けば、夕方の、ラスト1時間となってました。

ラストは滝に全てに託します。








丁寧に表層から探っていった結果でした。

あ~良かった♪♪

さあ、今月は梅雨前なんで行きまくりますよ~

まずは8日、10日!!\(^^)/








  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)FRESHWATER