ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年06月13日

お久しぶりです

お久しぶりです。

最近の近況です。
インスタを見ている人は分かると思いますが、
一言で言うと釣りしかしてません(^o^;)

キャンプは3月の海キャンプを最後に
コロナ影響でキャンプ出来ず。
GWに予約していたキャンプ場もコロナで営業自粛。
泣く泣くキャンプは断念。

しかしながーいGWにすることがない。
という訳で
人が居ないとこで釣り、釣り、釣り。

久しぶりに釣り道具が
ホントに日の目をみました(笑)

ここ数年はキャンプ熱におされ、
釣りは日陰の身でしたが
久しぶり行ってみると
釣り熱が再燃してしまいました(^o^;)
釣ってよし食べてよし。

















GWに釣りに行って以降は
多分毎週釣りに行ってます。(・・;)

緊急事態宣言が解け、キャンプ場も再開していますが、
今もなお釣り三昧です。

大分も梅雨入りしてキャンプは
もう少し先になりそうですが、
ちゃんと次のキャンプの予約はしています。

今は釣りが出来て、キャンプも出来るとこを探してます。
釣りは海でも山でもどっちでも。

釣りしてキャンプで食べることが出来たらいいなーと思います。

渓流だろが、なんだろうが大抵の釣りは出来るので
何かいい場所がありましたら、教えてください。

では、では。




  

Posted by surfstar at 08:45Comments(4)SALTWATER

2014年06月26日

シーズナル

夜の部。











デーゲームとはちょっと違った ナイトゲームのシーズナルパターン。







  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)SALTWATER

2014年06月20日

muddy

この季節特有の恩恵を受けるべく、川へ行ってきました!

先日まで降り続いた雨の影響で川は濁りのカーテンが出来ています。

この時期の濁りは、激濁りだろうが関係なく、シーバスは高活性化していて、しかも岸際の流れが集まるエリアの下で待ち構えています。

ルアーは濁りの中を引いて来ることが出来れば何でもよく、カラーなんて関係ありません。

ただ、片っ端から釣りたい人は1投毎にルアーをサイズをカラーをローテーションしたほうがいいと思います。

後はヒットしたらとにかく強引に寄せ一気にランディング!
これが一番場荒れに響きます。

ダウンクロスの中を強引に一気にランディングとなるとかなり辛いものがあります……(^_^;)


ぼくのタックルではつらい……(笑)







足元まで油断せず、しっかり最後までリトリーブする!
muddy waterでは重要です!


このあと3バラシしてしまい終了となりました!!

しばらくはこのパターンで遊べそうです。











  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)SALTWATER

2014年05月05日

高速

仕事終わりにふら~っと川へ行ってみた。

いい天気だし夕方だし、そのまま家に帰るのは勿体ない気がして、川へ寄り道してみた。


釣れる釣れないは置いといて、気分転換にルアーをぶん投げに!(^^)


流れがあまりなく、ルアーの重みが、引き抵抗があまり感じられないので、感じられるくらいに高速リトリーブをしてみた。

この時、なにやらバイトがあるが、乗せきれなかった。

今日のファーストバイトだったので、同様に高速リトリーブをバカのようにやりまくった。

手元に伝わる感じからすると、流れがないので、普通にリトリーブしてきても、ルアーは普通に泳ぐだけ。
これを高速リトリーブするとルアーはバランス崩すか崩さないかの瀬戸際で泳いでくる。
流れがないて言っても、僅かな流れの変化は存在するので、そこに差し掛かったところで、ルアーは突如バランスを崩し、イレギュラーな泳ぎを見せる。
これが、効いてるのかと思って、ギリギリのバランスを保たせるスピードでリトリーブをさせていく。


そして…………









立て続けに2本ゲット♪

サイズは60クラスだか、久しぶりにイメージ通りに釣れた魚だった!!









  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)SALTWATER

2014年04月30日

最短

仕事帰りに朝練の予定が、ちょっとしたトラブルで9時過ぎになってしまいました。

今夜も仕事だし、行くのを一緒迷いましたが、何か釣れそうな予感がして、60分だけ行くことにしました。

手前から探り始め、少しずつキャスト距離を伸ばしていきます。

ラインを濡らし、トラブルなくフルキャスト出来る準備と己のキャスト感をアップさせていきます。


そして、準備運動が完了したところで、ストラクチャーから生まれる筋を狙う為、本日初めてのフルキャスト!

ルアーが着水と同時に水柱が!!

重みを感じたところで、合わせを叩き込みました。

ランディングにちょっとてこずりましたが、無事にゲット!!\(^^)/






70cmってとこだと思います、多分……(^_^;)
手尺で大まかに測ったもので。

気分が良いまま帰りたくて、これにて釣り終了!!
実釣15分!!
毎回、これだったら楽だな~


祝杯上げて、寝ます











  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)SALTWATER

2014年04月27日

使用感

夜半から雨予報。
しかも、明日は完全に雨……。

明日の渓流は断念した。

ならばと雨が降る前に、久しぶりにアジングに行ってみた。


タックルはエリア用のトラウトロッド!

それはなぜかというと、ちょっと前から、ピンウィールが使いにくいと思っていた。

現在の専用のロッドでする前は、エリア用トラウトロッドでやっていた。
その頃に比べ、イマイチな使用感に悩まされていた。

その答えを見つけるためにも、今宵はエリア用トラウトロッドで望んだ。

まずは、手前のショルダーを狙うため、ジグヘッド1.2gで攻めると、早速ヒットするが、ばれてしまう。

口切れと判断し、ジグヘッドを0.6gに変更した。

口切れが多い場合は軽くしてみて。
吸い込みが良くなり、バレが激減します!

ここからは量産モード!!







25、6、7をアベレージに31cmのいいアジが遊んでくれました!!\(^^)/

結果から言うとトラウトロッドのほうが良かった。

その使用感はまた後日!(^^)









  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)SALTWATER

2014年04月24日

長くて重い

仕事帰りに行くのはずいぶん久しぶりです。

とりあえず、釣れなくてもいい。
思いっきりフルキャスト出来れば!

ここ最近渓流ばかりだったので、アンダーだったり、バックハンドで、岩影を狙ったりして、高いアキュラシーが要求される釣りばかりだったから、思いっきりぶん投げたかった!(^^)

オープンウォーターを前にすると、やっぱり気持ちいい。
渓流には渓流の気持ちよさがありますが、これはこれで気持ちいい。

心地よい風を頬に感じながら、振りかぶると違和感が……


何か長いし、重いし……( ̄ー ̄)

そう!
魚の話じゃなく、タックルの話。(^_^;)

シーバスタックルが非常に長く、重く感じるんです。(笑)

トラウトはロッド5.3ftに2000番クラスのリールにルアーは5g前後。

シーバスはロッド9.6ftに4000番クラスのリールにルアーは20g前後。

非常に違和感感じました!(笑)

しかし、障害物を気にせず狙いの流れ、ヨレまでぶん投げるのはやはり気分的爽快です!

あとはお魚の顔が見れれば言うこと無し!




そして、こっちのほうも長く重い感じました!
たいしたサイズではありませんが(笑)





今日の仕事帰りはどうする??












  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)SALTWATER

2014年02月23日

爆発

いよいよ渓流解禁までカウントダウンとなりました!

そんな踊る心を落ち着かせるため、メバルに行ってきました。

今回は近場の漁港ではなく、プチ磯を選択!

まずは表層から探って無反応。

そして、一気にボトム。



そして、中層。





ここから連チャンモード♪









楽しい休日でした!












  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)SALTWATER

2014年01月05日

メバル年

数年前にメバルが爆釣した年があったのを覚えていますか?

ぼくはかなり覚えています。
というより、その印象が強すぎて今でもメバルは簡単に釣れるという印象しかありません。

その年は近場で簡単に入れ食いで、12月、1月は腹パンパンのナイスサイズが釣れていたのが、頭から消えず、毎年同じスポットに行っていました。
しかし、その年以降はイマイチ釣れませんでした。
それでも、毎年12月、1月は同じ場所に期待して行ってました。(^_^;)

そして、今年!!

シーバス最終戦以降に今年も行ってみたところ、数年前の状況と非常に似ているのです!

12月に2回行ったのですが、2回とも腹パンパンのナイスサイズが爆釣。

そして、今宵も行ってみました!

当然、初爆釣を期待して!(笑)





やっぱり期待は裏切らず、爆釣♪♪










中にはこんな雑魚も混じりますが、爆釣!!





やっぱり爆発する周期が、あるんだな~と感じた新年初の爆釣劇でした!!









  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)SALTWATER

2014年01月02日

初釣り(10分)

仕事帰りに行ってきました!
初釣りに!

とにかく初釣りを終わらせたくて。

初釣りは手堅く、ライトゲーム。

しかも間違いなく100%釣れるとこ!(笑)

数投で怪獣ゲットして、そそくさと退散しました(笑)






仕事帰りに急に思い立ったので、服装が寒すぎました(^_^;)

とりあえず、初釣りは無事終了です!(^^)v










  

Posted by surfstar at 00:00Comments(0)SALTWATER