ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年05月06日

いざ、天空城へ

GWのラストに天空のキャンプ場へ行って来ました!

ぼくが勝手に天空城と言っているだけですが…。

標高は900mを越え、九州では天空に近い場所。
5月の九州と言えど、900mを越えると夜の気温の低下が凄いらしく『真冬の装備で来てください!』と予約の時に伝えられていた。

天空城へ行く前にいつもの肉屋に行くと大行列が…(-_-)
さすがGW。


30分程でようやく店内に入れいざ、天空城へ!!



あっという間に天空城に到着!!

天空を一望出来ると言うサイトを予約しており案内されるまでウズウズしながら待っていた。

お腹も減っているので急いで設営した。







サーカスTCは非常に簡単に短時間で設営出来て素晴らしい!

昼食後はコーヒーを飲んだり、今回から導入した新装備のリクライニングチェア!
グランベーシック スムースリクライナーでくつろぎながら景色を眺めたり、ゆっくりと過ごした。

いよいよ夕食タイム!
バーベキューと豚汁を堪能!






天空の沈む夕日を眺めながら美味しいものに舌鼓をうった。





日が落ちるとライトアップされてなんとも幻想的になっていく天空城!



食べ終わると同時にメラゾーマを唱えた。

炎を堪能し、少し早めに就寝!


日の出に合わせて起床するもののまさかの曇りで全く見えず。





しかも、予報よりも早く雨が来そうな空模様。
予報では昼から雨予報だったが…
いやな風が吹いており、雨が来そうな気配が漂っていた。



早めに朝ご飯を食べて撤収準備!
雨撤収は免れたが、ギリギリだった。



帰りにボイボイカフェでオムライスを食べて帰宅した。
あー明日からキャンプロスな日々が辛い。
仕事頑張りましょう(笑)



  

Posted by surfstar at 23:38Comments(0)キャンプ

2018年05月01日

底なし沼

キャンプを始めた時は、キャンプをすることだけを考えていろいろと買いましたが、キャンプに行けば行くほど新たに欲しくなるギア達。

こういうのがあったら便利だな~とか、買ったはいいが、自分の使い勝手にあってなかったり。
おしゃれ感が全くなかったり、キャンプ場で見かけた他人のギアが欲しくなったりいろいろと沼ポイントがあります。

今回購入した二点は、使い勝手向上委員会とおしゃれ感向上委員会が設立され購入に至りました!

ドラえも~ん!!

てれれれってれ~♪

『ピクニックバスケット~!!』




購入理由
①今まで食器を入れていたものがダサい
②あまり食器が入らず、木の器を入れられない

これでおしゃれ感を醸し出す作戦です。

続きまして~

ドラえも~ん!

てれれれってれ~♪




『ちびパン~!!』


ユニフレームのちびパンです。
最初はキャンプと言えばスキレット!!だと決めつけて購入しましたが、とにかく使いにくい。
重いし手入れが面倒だし荷物がかさばるしと言った感じで二軍落ち寸前。
普通に家で使ってるフライパンのほうが使い勝手がよかったりしてました。
しかし、普通のフライパンだとおしゃれ感は皆無に等しい…。

そこでちびパンを買いました!
持ち運びはいいし、おしゃれ感も醸し出せるし一石二鳥!!

こうやって次から次へと沼にはまっていくんだろうなー(^^;


さあ、実践投入でどのくらいレベルアップできるのか!?

楽しみです!!

『醸しましょう!おしゃれ感!』

『やりましょう!ミニマム感』







  

Posted by surfstar at 21:39Comments(0)キャンプギア