2017年09月28日
レインボーゲット
おれがレインボーゲットと書くと、今までならレインボートラウト、虹鱒を釣ったんだなと思う人が多数いると思いますが、実は違います。
レインボーはレインボーでもレインボーストーブです。
対流式だから真冬は厳しいかもしれないけど、秋冬キャンプ用にゲット!!

1個づつ着実に冬キャンプ用品が揃っていってます。
必要最低限の設備で自然を楽しむ。
初期費用は少しかかりますが、大事に使えばずっと使えるしずっと楽しめる趣味と思えば安いもんです!
レインボーはレインボーでもレインボーストーブです。
対流式だから真冬は厳しいかもしれないけど、秋冬キャンプ用にゲット!!

1個づつ着実に冬キャンプ用品が揃っていってます。
必要最低限の設備で自然を楽しむ。
初期費用は少しかかりますが、大事に使えばずっと使えるしずっと楽しめる趣味と思えば安いもんです!
2017年09月24日
アイアンレッグテーブル
今まで悩みの種だったキャンプ中での収納問題。
いわゆるコーナンラック系を使用してなかったのでいつもテーブルの上がごちゃごちゃしてた(^^;
コーナンラックでも買えば問題解決なんだが、2つも買えばいい値段になる。
もう少し使用のバリエーションを考えてアイアンレッグテーブルを導入することにした。
アイアンレッグ部から作ってもよかったが、溶接やら塗装やらがめんどくさいのもあって、ドッペルギャンガーでテキーラレッグを買った。
(レッグだけならそんな高いもんじゃないし)
テーブル部分だけ作ることにした。
作ると言ってもペーパーをかけて好きな色にするだけ。
使用する木材サイズもドッペルギャンガーの既製品サイズと合わせるだけ。
1×6の910mmをホームセンターで探して
工作室を借りてペーパーがけ。

そのあとは濡れ雑巾できれいに拭き取り少しだけ乾燥。
あとはビンテージワックスをブラシと雑巾で塗る。

30分したら一度拭き取って、丸1日乾燥と言うか定着させて乾いた雑巾で拭き取るだけ。
色が雑巾に着かなくなるまで拭き取りを繰り返して終了。

3つの木材を組み合わせることによりいろんな配置にすることが出来る。

これでおしゃれキャンパーに少しだけ近づいた?かな。
いわゆるコーナンラック系を使用してなかったのでいつもテーブルの上がごちゃごちゃしてた(^^;
コーナンラックでも買えば問題解決なんだが、2つも買えばいい値段になる。
もう少し使用のバリエーションを考えてアイアンレッグテーブルを導入することにした。
アイアンレッグ部から作ってもよかったが、溶接やら塗装やらがめんどくさいのもあって、ドッペルギャンガーでテキーラレッグを買った。
(レッグだけならそんな高いもんじゃないし)
テーブル部分だけ作ることにした。
作ると言ってもペーパーをかけて好きな色にするだけ。
使用する木材サイズもドッペルギャンガーの既製品サイズと合わせるだけ。
1×6の910mmをホームセンターで探して
工作室を借りてペーパーがけ。

そのあとは濡れ雑巾できれいに拭き取り少しだけ乾燥。
あとはビンテージワックスをブラシと雑巾で塗る。

30分したら一度拭き取って、丸1日乾燥と言うか定着させて乾いた雑巾で拭き取るだけ。
色が雑巾に着かなくなるまで拭き取りを繰り返して終了。

3つの木材を組み合わせることによりいろんな配置にすることが出来る。

これでおしゃれキャンパーに少しだけ近づいた?かな。
2017年09月23日
武器屋で買った物その4
キャンプと言えばコーヒー。
朝霧包まれた湖を眺めながら湖畔で旨いコーヒーを飲む。
これぞキャンプです。
しかし、肝心のコーヒーが美味しければ意味がない!
今現在でもキャンプの雰囲気で飲めば旨いんですが、どうせならさらに美味しいコーヒーを飲みたい。
そこで買ったのがこいつ!

コンパクトでステンレスのシンプルさ。

これで早く飲みたいなー
朝霧包まれた湖を眺めながら湖畔で旨いコーヒーを飲む。
これぞキャンプです。
しかし、肝心のコーヒーが美味しければ意味がない!
今現在でもキャンプの雰囲気で飲めば旨いんですが、どうせならさらに美味しいコーヒーを飲みたい。
そこで買ったのがこいつ!

コンパクトでステンレスのシンプルさ。

これで早く飲みたいなー
2017年09月23日
武器屋で買った物その3
いつでも買えると思ってと言うより焚き火台、バーベキュー台は何台もあるので買わなかった。
ソロ用の小さな奴もあるし必要なかった。
しかし、季節も良くなりキャンプに行く機会がふえたが、毎週毎週泊まりでキャンプばかり出来ない。
だから、デイキャンプ用が必要になってきた。
二人でタープだけを持って行ってさっと設営してバーベキュー開始できる奴。
今持っているソロキャンプ用は二人で焼くには小さい。
まとめると条件は
①コンパクトさ
②安さ
③丈夫さ
④ほどよい大きさ(二人)
⑤軽さ
こんな奴を探しているとふらーっと立ち寄ったホームセンターで発見!!
しかも、半額の値札があり、約1000円。
迷わず購入。
収納袋もあり、移動も楽々。

串焼きする溝もありいい感じ。

これでデイキャンプも快適になります。
ソロ用の小さな奴もあるし必要なかった。
しかし、季節も良くなりキャンプに行く機会がふえたが、毎週毎週泊まりでキャンプばかり出来ない。
だから、デイキャンプ用が必要になってきた。
二人でタープだけを持って行ってさっと設営してバーベキュー開始できる奴。
今持っているソロキャンプ用は二人で焼くには小さい。
まとめると条件は
①コンパクトさ
②安さ
③丈夫さ
④ほどよい大きさ(二人)
⑤軽さ
こんな奴を探しているとふらーっと立ち寄ったホームセンターで発見!!
しかも、半額の値札があり、約1000円。
迷わず購入。
収納袋もあり、移動も楽々。

串焼きする溝もありいい感じ。

これでデイキャンプも快適になります。
2017年09月23日
2017年09月21日
武器屋で買った物その1
高くはないけど何故か今まで買えなかった物、買わなかった物。
武器屋で眺めていたら、いつの間にかレジに並んでいた。
まずはこいつ!


安い分いつでも帰ると思って買わなかった固形燃料ストーブ。
これを使ってメスティンでの炊飯をしようとやっと買いました!
武器屋で眺めていたら、いつの間にかレジに並んでいた。
まずはこいつ!


安い分いつでも帰ると思って買わなかった固形燃料ストーブ。
これを使ってメスティンでの炊飯をしようとやっと買いました!
2017年09月16日
ペグマクハコブペグバッグ
勇者はギア沼の旅を続けていたある日。
突然新しいキャンプギアの情報が飛び込んできた。
しかも、新商品!
普段からめんどくささに悩ませれていて、普通の工具を入れるものではなく、何かおしゃれな物を探していた。
ペグボックスから数本持ってきては、打ち込んでまた取りに行く。
こんなめんどくささを解消したくて探していた。
なんの迷いもなくポチっと押していた。

開封の儀。

これでめんどくささが解消される。

本当ならこの三連休でデビュー戦の予定だったが、台風では仕方ない。
早く使いたくて仕方がない!!
突然新しいキャンプギアの情報が飛び込んできた。
しかも、新商品!
普段からめんどくささに悩ませれていて、普通の工具を入れるものではなく、何かおしゃれな物を探していた。
ペグボックスから数本持ってきては、打ち込んでまた取りに行く。
こんなめんどくささを解消したくて探していた。
なんの迷いもなくポチっと押していた。

開封の儀。

これでめんどくささが解消される。

本当ならこの三連休でデビュー戦の予定だったが、台風では仕方ない。
早く使いたくて仕方がない!!
2017年09月10日
グルキャン
今回は珍しくグルキャンです。
かなり前から飲み会だの忘年会だのしようと言いつつも住んでいる場所がバラバラで今まで飲み会が実現しなかった。
今回、みんながみんなキャンプをしてる事実からキャンプで飲み会をすることになり先月から日程を調整してましたが、一旦中止になっていた。
しかし、急にやっぱりソロでも行こうと決断して試しに再度みんなに話をして実行の流れとなった。
やりとりの行き違いで一名は、仕事が終わってからの参加となった。
9時に荷物を積み込み始め出発。
いつもの二人のキャンプとは違い荷物を最小限に抑えたおかげで簡単に積み込み完了!
キャンプ場近くのスーパーで待ち合わせして買い出ししてキャンプ場に向かった。
最低限の設営をして昼飯タイム。


このタイミングで飲むビールは格別だった。
昼飯を食べた後にビールがとまらなくなり、夜に食べる予定のサキイカを食べてしまって仕事が終わってから来る友人に買ってきてもらうはめに!(^^)
そこからはビールを抑え、志高の名水でコーヒーを淹れて、しばしスローな時間が流れた。


それから散歩がてら人のテントを見て回った。

そのあとはバーベキューの準備をしながら友人の到着を待った。
仕事だった友人が到着し、宴会スタート。

日本酒を二本も買ってきてくれた。


食べ終わると炭から薪にチェンジして焚き火開始。
炎のゆらぎを眺めながら、バカ話を肴に日本酒がすすんだ。
最後の薪が燃え尽きテントに入った。
朝はやっぱり5時に目が覚めて外を覗いたが、まだ真っ暗だったので、二度寝して6時に名水を汲みにいき、朝日を浴びながらコーヒータイム。

朝ご飯を食べて少しだけくつろぎ撤収。
楽しい時間と言うのは、時間が経つのが早かった。
今回はいつもと違うグルキャンだったけど、かなり楽しい時間でした!
次のキャンプは10月かなー
かなり前から飲み会だの忘年会だのしようと言いつつも住んでいる場所がバラバラで今まで飲み会が実現しなかった。
今回、みんながみんなキャンプをしてる事実からキャンプで飲み会をすることになり先月から日程を調整してましたが、一旦中止になっていた。
しかし、急にやっぱりソロでも行こうと決断して試しに再度みんなに話をして実行の流れとなった。
やりとりの行き違いで一名は、仕事が終わってからの参加となった。
9時に荷物を積み込み始め出発。
いつもの二人のキャンプとは違い荷物を最小限に抑えたおかげで簡単に積み込み完了!
キャンプ場近くのスーパーで待ち合わせして買い出ししてキャンプ場に向かった。
最低限の設営をして昼飯タイム。


このタイミングで飲むビールは格別だった。
昼飯を食べた後にビールがとまらなくなり、夜に食べる予定のサキイカを食べてしまって仕事が終わってから来る友人に買ってきてもらうはめに!(^^)
そこからはビールを抑え、志高の名水でコーヒーを淹れて、しばしスローな時間が流れた。


それから散歩がてら人のテントを見て回った。

そのあとはバーベキューの準備をしながら友人の到着を待った。
仕事だった友人が到着し、宴会スタート。

日本酒を二本も買ってきてくれた。


食べ終わると炭から薪にチェンジして焚き火開始。
炎のゆらぎを眺めながら、バカ話を肴に日本酒がすすんだ。
最後の薪が燃え尽きテントに入った。
朝はやっぱり5時に目が覚めて外を覗いたが、まだ真っ暗だったので、二度寝して6時に名水を汲みにいき、朝日を浴びながらコーヒータイム。

朝ご飯を食べて少しだけくつろぎ撤収。
楽しい時間と言うのは、時間が経つのが早かった。
今回はいつもと違うグルキャンだったけど、かなり楽しい時間でした!
次のキャンプは10月かなー