ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年10月28日

山恋フェスティバル

山恋フェスティバルにぷらーっと行ってきました。



行く道中の車の温度計が山を登るにつれ、どんどん下がり、ついには8℃でした。



さらに今日は風もあり、かなり寒かったです。
いつの間にか季節は一気に進んでました。













一通り見終えると、次に移動。


昼ごはんをボイボイカフェで堪能しました!
ボイボイカレー\(^^)/




食べ終えてからは、次にキャンプ来たらどこら辺に張るか視察して帰りました。





  

Posted by surfstar at 19:13Comments(4)etc

2018年10月25日

山恋

もうすぐ山恋です。
泊まることは出来ませんが、日曜日に物色に行く予定です!\(^^)/







  

Posted by surfstar at 12:17Comments(0)etc

2018年10月21日

しばらくNoキャンプな為

今から公私共に多忙な時期に突入してしまい、いつ泊まりでキャンプに行けるか予想すら出来ない。

おそらく正月あたりか。

結婚式や、出張だったり、仕事だったり、飲み会だったりしてキャンプに行けそうにない。

そんな時期はやっぱり物欲で気を紛らすしかない。


そんな中で今日は夕方に山渓に行く時間があったので、いろいろと現物を確認したいギアを見に行ってきました!


現物を見たいものはシュラフやソロストーブなどなど。

そんな中で、こいつを買っちゃいましたー



連泊時の灯油タンクです。



容量は2日目の燃料があればいいので5リットルにしました。


次のキャンプまでに何が増えるのかな~(笑)









  

Posted by surfstar at 21:29Comments(0)

2018年10月19日

この鍋が超絶旨い

前回食べて以来、かなりはまってる鍋があります。

かなり旨い。

超絶旨い。

そこそこ辛いがめちゃくちゃ辛い訳じゃない。

どのくらい辛いかというと、辛いの好きだけど、辛いのが食べれないって人が食べる事の出来る辛さ。
分からないか~(笑)


とにかく超絶旨いんです。

キャンプで、家で、食べて見て下さい。

そんな超絶旨い鍋のスープがこれ!!





書いてある通り『旨辛い!!』


一度食べて見てください。


超絶旨いから!!



信じるか信じないかはあなた次第です。














  

Posted by surfstar at 22:18Comments(2)etc

2018年10月14日

いろいろあったキャンプ

またまた志高湖キャンプです。

今回の志高湖は日曜日の朝から、別府湯けむり健康マラソンなるものがあるために通常とは異なる環境の中でのキャンプとなりました。

通常なら、チェックアウトが11時ですが、マラソン大会の影響でチェックアウトが14時以降!
追加料金なしで、のんびりできるのです。


今回のキャンプは、本来なら3人でのキャンプの予定でしたが、風邪引いて熱が出たみたいで、急遽2人でのキャンプになりました。

当初予定した献立も2人になったので、2人なりの献立に変更し、トライアルで買い物し、志高湖へ。


マラソン大会が開催されるから、人少ないんじゃないかと思ってましたが、甘かった。

いい場所がない!!

いろいろ探し回って、優しいカップルの御厚意により、なんとかいい場所を確保できました!
ありがとうございました‼️







今回はサーカスに一人だから、中身は超シンプルに、コットとテーブルだけです。




夕方まではグダグダしながら過ごして、キャンプの醍醐味のバーベキュースタート!
3人ならいろいろと献立を考えていたんですが、2人になったんで、バーベキューとキムチ鍋にしました!











急に寒くなったし、鍋が恋しくなりました。
ちょっと辛めのキムチ鍋は、まいう~でした。

焚き火を堪能し、早めの就寝です。




気温は……




ホントに??

シュラフ秋用だけど、大丈夫か??


インナーをちゃんと着て寝たら、全然大丈夫でしたー

キャンプの朝は何故か早起きです。






散歩して、コーヒー淹れて充実なひとときです。
コーヒー飲んだあと、コンタクト入れてたら、落としてしまい、見つからず…
使い捨てだから大したことありませんが、メガネのままになりました。




今日は慌てて撤収することないし、昨日のキムチ鍋の残りにちゃんぽん麺を入れた朝食をゆっくり食べ、それからはのんびりコーヒー飲んだり、マラソン大会を見ながら、ぼーっと過ごしました。








いろいろ小さい出来事はありましたが、楽しいキャンプでした!














  

Posted by surfstar at 22:21Comments(2)キャンプ

2018年10月12日

今更ながら

前々から欲しいものリストには入っていたんですが、上位にはランクインせず、今まで買わなかったものがありました。

無いなら無いでもいいが、あると助かるもの。
これまで行ったキャンプ場の大半では必要性はありませんでしたが、一ヶ所だけはすごく必要性を感じてました。
そのキャンプ場とは志高湖キャンプ場です。

前回、さらに強く欲しいと思ってしまい、早速ポチっとな!!



まさかの剥き出し状態で配達(笑)






とりあえず次回は楽に運搬できるなー






  

Posted by surfstar at 17:04Comments(2)キャンプギア

2018年10月10日

ちょびっと冬支度

冬キャンプが待ち遠しくて仕方がない。
秋キャンプを通り越して、冬キャンプの妄想ばかり広がってます。

澄みきった空気、凍てつく寒さ。
満点の星空。
すき焼きでたまごをくぐったちょびっと高いお肉!!
焚き火の揺れる炎に焼き鳥と熱燗をちびちびと。

なんて最高なんでしょう!

そんな妄想の中、冬キャンプ仕度を少しだけしようと、しまパトへ行ってきました。


目当てはテントの中に敷くラグ的なもの。
とりあえず良さげなものを見つけました!





これを2つ買いました。
銀マット、オールウェザーブランケットなどを敷いていろいろラグを敷き摘めようと思います。



妄想じゃなく、早く現実にならないかなー





  

Posted by surfstar at 19:23Comments(0)キャンプギア

2018年10月08日

2018 Birthday Present

今年もまた一つ年を取ろうとしています。
人生の折り返しは過ぎて、あと何十年キャンプや釣りが出来るのか?

残りの日々を、毎日毎日笑って楽しく過ごし、キャンプに釣りに楽しんで行きたいと強く思う今日この頃です。

そんな今年の誕生日のプレゼントはこいつを貰いました!

村の鍛冶屋カービングアックス!!
勇者の装備がパワーアップしました。











大事に大事に使いたいと思います。
ありがとうございます♪

いつまでも二人でキャンプしたいと思います。




  

Posted by surfstar at 20:03Comments(2)キャンプギア

2018年10月07日

忘れ物には要注意

久しぶりにキャンプしてきましたー
と言ってもデイキャンプですが……

デイキャンプだから、荷物は凄く少なくて、積載は超余裕。
逆に何か忘れてないか心配になります。

志高湖に着くと10時受付開始にもかかわらず、受付に行列が出来てました

受付を済ませた後は、設営場所の場所取りです。
ここ志高湖は
10時受付開始後、人力で荷物を運んで場所取りをして、11時になったら設営開始。
そして、13時から車の乗り入れか出きるようになります。
逆に撤収は11時までに撤収して、車を出さないと13時まで門は鍵がかかり出れなくなり、翌日分の料金が必要となります。

自力で運搬をしますが、毎回これが一番キツイ!
カートでもあれば、楽勝なんでしょうが、いつも自力での運搬をしてます。
しかし、今日はいい加減イヤになり、カートを買う決意をしました!!





台風の影響で志高湖の水は満水状態。
いつもは張れる水辺近くの場所もジュクジュクで張れず。
しかも、連休でキャンパーは多い。
なんとか希望の場所を確保して、11時にタープのみ設営開始。



今日はデイキャンプなんで、早速炭に火を入れますが、ここで痛恨の忘れ物。

勇者は瀕死寸前。
なんと焼肉のたれを買い忘れ…┐('~`;)┌


頼みの綱の売店に行きますが、売り切れ…

今日はデイキャンプなんで、今から買いに行くわけに行かないので、塩コショウとバター、柚子七味、醤油で代用することに。






いつもなら車乗り入れ開始の13時までタープ、テントなんかを設営してますが、今日はいきなり食べます(笑)



奮発したお肉は美味しかったけど、やっぱりタレがないと焼き肉感がなんとなく足りない(笑)










そして、忘れ物その2。
火消し壺。
普通のキャンプなら炭を焼ききるので、必要ありませんが、今回はデイキャンプなので焼ききる時間はありません。
火消し壺に入れて消火して、次回再使用する予定でしたがそれが出来ない為、仕方なくアルミホイルを敷いて炭を移して、水による消火


そして、おまけに予定では食べて終わってからコットで昼寝の予定でしたが、急に山から冷気が来て肌寒かったし、時間もあまりなかったので、コーヒー飲んで、しばらくまったりして撤収しました。







最後に売店でイチゴソフトを食べて短い短いデイキャンプが終わりました。





毎回、キャンプ前には、スマホアプリのチェックリストで確認するんですが、今回はデイキャンプというのもあってしなかったのが失敗でした!





  

Posted by surfstar at 20:30Comments(4)キャンプ