ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年09月30日

トップ3

台風ですることもなく、雨・風強いから出掛けるのも自粛中。

ホントはいろいろDIYしたかったが、材料が揃わなかった。

某ブログで教えてもらった、たいまつ作りなんかもしたかったが、材料が揃わず断念。


そんな台風の休日、何をしようか……


とりあえずブログでも更新してみることに!!

しかし、これといって話題がない(^^;


なんで、今現在欲しいものトップ3を書こうと思います。

まずは
①モンベル ダウンハガー800 #2



これまで使ってきたものが、積載に凄く場所をとるというのが最大の理由。
しかも、真冬の使用が厳しいというのも理由としてあり、ランキング入り。






続いて
②IRON CRAFT 『ITADAKI』



これは単純にあこがれというか男のロマン的な感じで欲しくてずっとランキング入り。






最後は
③DOD パップフーテント



これも男のロマン的に欲しくて、IRON CRAFT 『ITADAKI』なんかと合わせて設営してキャンプしたい。





これが、今現在のトップ3の発表でした。


さて、今日1日何しようか……

youtubeで、キャンプ系の動画を見たりして過ごすしかないかなー
しかし、全く時間が経たない…


  

Posted by surfstar at 14:52Comments(4)etc

2018年09月27日

ロマンチック(物欲)が止まらない

キャンプになかなか行けないのに新しいギアだけが増えてる今日この頃。

買った後に
もう買わん!もう買わん!
と思ってもすぐに新しいものが欲しくなってしまうキャンプは本当に底なし沼だと思う。

そんな中、前々からクーラーボックスが欲しいと思っていた。
クーラーボックスはスチベルクーラーを持っているが、1泊のキャンプやソロキャン、デイキャンプには大きすぎる。





そんな理由で、小さすぎず程よい大きさの、赤いクーラーボックスを探していた。

そして見つけた赤いクーラーボックス!!

数ヵ月前は、欲しいものランキングが低かったのだが、ランキング上位の順番にポチポチ押していたら、赤いクーラーボックスがいつの間にかランキング上位になってしまった。

そして、ついにクーラーボックスまでもポチっと押してしまった。



箱からしてバレバレだが
STANLEYのクーラーボックス 15.1Lをゲット!!




ソロにデイに大活躍間違いなし!

もうこれで何も買わん!!!はず。

多分……








  

Posted by surfstar at 22:19Comments(4)キャンプギア

2018年09月24日

天気予報は確認しよう!

世間は三連休で、たくさんのキャンプ記事を見ながら、指をくわえ悶々としてます。

そんな欲求不満も我慢の限界。
泊まりで行けないなら、デイキャンプじゃー!!

デイキャンプで必要なものを、夜のうちに積み込みを済ませ、朝買い出しをして行くだけで準備万端。

今回はリクライニングチェアではなくコットで昼寝大作戦!


ところがだ。


ふと寝る前に天気予報を見てみると……
昼から降水確率があがっている。

なんとっ!
(ぎぼむす綾瀬はるか風に)

まあ、何とかなるさ~と適当に考えて眠りにつく。


楽しみで眠れなかったのか、朝5時に目が覚めて再び天気予報を確認しようとしたら、何やら外から怪しげな音が聞こえてきた。


なんとっ!
(ぎぼむす綾瀬はるか風に)


雨降ってるし……。

天気予報も朝から雨に変わってしまい、デイキャンプを泣く泣く断念。


デイキャンプの変わりに何をするか考えた結果、CROSS+ORENGEに行こうと急遽予定変更。

いざ、CROSS+ORENGEへ!!





入り口には大量の薪があり、いきなりテンションMAX!

大分では見ることが出来ないものがたくさんあり、楽しい時間でした!






そこから、鳥栖プレミアムアウトレットに移動して、連休最終日が終わりました。

いつになったら、キャンプに行けるのか?






  

Posted by surfstar at 18:51Comments(0)etc

2018年09月22日

ぶんぶく茶釜をゲット~

ぶんぶく茶釜って言葉の響きが何故か気になって勝手に命名しました。

ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプ羽釜。



メスティンは持ってるけど、なんかイマイチご飯を炊いても美味しいとは感じない。

しかも、最近2回は何故か炊飯失敗中(笑)

おまけに薪グリルに乗せても、絵面がよくない。



キャンプで美味しい炊き込みご飯なんかも食べたいので、試しに買って見ました。



3合まで炊けるので容量に余裕があり、水の量も線まで入れるだけ。

とりあえず家で炊き込みご飯を炊いてみようと思います!











  

Posted by surfstar at 11:04Comments(4)キャンプギア

2018年09月20日

妄想中

キャンプに行けず、ウズウズしている今日この頃。
キャンプブログを読みあさっては、さらにウズウズしています。

そんな毎日は妄想しかありません。


次のキャンプを妄想しては
あれがあったら!
これがあったら!
こうしたい!
あーしたい!
と考えて
ポチポチ押してしまいます。

そんな中に第2段が到着しました。






新しいタープを押してしまいました。

これまでタープは二つ持ってます。

DODのナチュラルタープにタトンカ2TC。

それぞれ使用環境に応じて使ってきましたが、最近ではタトンカが完全に一軍状態。

しかし、タトンカ2TCはソロも意識して購入したので、少し小さい。

小さいがために、両サイドの角度を作れず、
二人で昼寝しているといつの間にか直射日光を浴びてしまってました(^^;

と言うことで、大きなタープの下で昼寝する妄想から、ポチっと押してしまいました。




DODのチーズタープです。

タトンカ1TCと迷いましたが、2TCを持っているので、チーズタープにしました!

これ以上広げられませんが、ウキウキです。

次のキャンプが楽しみで仕方ありません。


と言うことで、新しいシーバスロッドとタイラバロッドは見送りとなりました。

昔なら迷わずロッドだったのに、釣り道具に全くお金を使わなくなってしまってます。
欲しいのは欲しいのですが…。
シーバスロッドにタイラバロッド、シイラロッド、ショアジギロッドも!(^^;


次のキャンプが遠そうなので、デイキャンプを検討中です。

第3段に続く……

  

Posted by surfstar at 22:51Comments(0)キャンプギア

2018年09月17日

如意棒

しばらくキャンプに行けそうにないので、ポチポチ押して気を紛れさせてます(^^;


次のキャンプまでに買いたい物が3つあり、まずは1つ目の話。

今までタープポールはコールマンのテントに付属していたキャノピーポールを代用していました。

他のキャンプ用品に金を使ってたので、タープポールまで手が回りませんでした。

キャノピーポールとDODの直径15の細いやつを使用してました。
しかしそれではタープの高さを出せず、イマイチ解放感がありません。
おまけにポリコットンのタープを張ると、なんだか頼りなく感じるポールでした。

そこでタープポールを新調することに。

候補は二つ。
FIELDOORかDODのポール。

そして、買ったのはこっち!



最初はFIELDOORの収納バックにひかれてましたが、最終的に収納バックは使えそうなものがあったので、DODのビッグタープポールにしました。

元々付属に収納バックはついてますが、何セットも纏めることが出来ないので使えません。
持ち運びを考えた収納バックを考えて欲しいです。







これで1つ目クリアしました!
残り2つ!!







  

Posted by surfstar at 20:54Comments(2)キャンプギア

2018年09月15日

冬装備強化

あんなに暑かった夏も一気に秋へ季節は移り変わりキャンプが楽しい3シーズンが始まりました!

しかし、今からの季節はキャンプの装備が少しずつ変わって行きます。

冬キャンプを前に少し装備を強化をしようと考えて、一つ二つポチっと押しちゃいました。

まず一つ目。
ウッドテーブル~








テーブルを持っていないわけではなく、冬のお座敷用に小さなローテーブルが欲しくてポチっちゃいました。




二つ目は

一酸化炭素濃度計~




昨年の冬キャンプでもそれなりの物を持って行きましたが、ちゃんと動いているのか?計測しているのか?不安が大きかったので、日本製のセンサーを使っているDODの物を買いました。



早く冬キャンプしたくてたまりません(^^;





  

Posted by surfstar at 21:15Comments(2)キャンプギア

2018年09月12日

キャンプ気分

しばらくキャンプに行けてなく、さらにもうしばらく行けそうにもない。

そんな中、急に肉が食べたくなった。
肉、肉、肉

そうだ!!肉のかたまりを買って、家でスキレットで焼こう!!


キャンプで使わなくなったスキレット。
(今の一軍はちびパン)

仕事帰りのスーパーでひれかたまりを購入し、ご飯を炊いてる間に調理開始。

まずはフォークで串刺しの刑。



次にニンニクをすりこみ、塩コショウ、ブラックペッパーをして30分くらいねかせ、表面だけを一気に焼き上げ、アルミホイルで包みまた放置。




今回は豚だったので、切ったあともう一度赤い部分がなくなる程度に加熱。
一緒に椎茸を放り込み弱火で蓋をして蒸し焼きにして完成!\(^^)/



かなり絶品でした。

しかし、キャンプ行きたいなー  

Posted by surfstar at 09:35Comments(0)etc

2018年09月09日

データー移行

長年使用してきたFC2が使いにくいので
こっちで釣りとキャンプをネタに書いて行きます。
昔は釣りネタ100%でしたが、今はキャンプネタ100%になってます。
少しずつデータも移行していきます。  

Posted by surfstar at 19:59Comments(2)etc