2014年06月20日
muddy
この季節特有の恩恵を受けるべく、川へ行ってきました!
先日まで降り続いた雨の影響で川は濁りのカーテンが出来ています。
この時期の濁りは、激濁りだろうが関係なく、シーバスは高活性化していて、しかも岸際の流れが集まるエリアの下で待ち構えています。
ルアーは濁りの中を引いて来ることが出来れば何でもよく、カラーなんて関係ありません。
ただ、片っ端から釣りたい人は1投毎にルアーをサイズをカラーをローテーションしたほうがいいと思います。
後はヒットしたらとにかく強引に寄せ一気にランディング!
これが一番場荒れに響きます。
ダウンクロスの中を強引に一気にランディングとなるとかなり辛いものがあります……(^_^;)
ぼくのタックルではつらい……(笑)

足元まで油断せず、しっかり最後までリトリーブする!
muddy waterでは重要です!
このあと3バラシしてしまい終了となりました!!
しばらくはこのパターンで遊べそうです。
先日まで降り続いた雨の影響で川は濁りのカーテンが出来ています。
この時期の濁りは、激濁りだろうが関係なく、シーバスは高活性化していて、しかも岸際の流れが集まるエリアの下で待ち構えています。
ルアーは濁りの中を引いて来ることが出来れば何でもよく、カラーなんて関係ありません。
ただ、片っ端から釣りたい人は1投毎にルアーをサイズをカラーをローテーションしたほうがいいと思います。
後はヒットしたらとにかく強引に寄せ一気にランディング!
これが一番場荒れに響きます。
ダウンクロスの中を強引に一気にランディングとなるとかなり辛いものがあります……(^_^;)
ぼくのタックルではつらい……(笑)

足元まで油断せず、しっかり最後までリトリーブする!
muddy waterでは重要です!
このあと3バラシしてしまい終了となりました!!
しばらくはこのパターンで遊べそうです。
Posted by surfstar at 00:00│Comments(0)
│SALTWATER