ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月10日

にしきのあきら

今日は朝から歯医者に行って、所用を済ませ、釣りには行かず釣具屋で遊んで、道具でもメンテしようかと思ってました。

ところが全部の用事が済んだのが10時。
予定よりかなり早かったので、結局渓流に行っちゃいました!(^^)

今回からはホーム河川での釣りです!

まずは、一発怪物を仕留めてやろうと思って、とあるバックウォーターに行きました!

にしきのあきら


にしきのあきら


にしきのあきら



バックウォーターはいつも濁ってるから仕方無いけど、上に行っても濁りの質が変わらなかった。

結局、出ない雰囲気を感じとり、30分ですぐさま移動!

次の渓へ行く途中に寄り道して、良さそうだったら、投げようかとも思いましたが、前回にも増してかなりの減水と先日の雨の影響か定かじゃないけど、土砂が積もって、地形が変わってたので、パス!!


時間的にもここが最初で最後!!

にしきのあきら



反応がない…………


やばくない?

にしきのあきら




釣れない……


滝まで上がる時間はなく、目の前に続くエリアを片っ端から撃ちまくるしかない。


隅から隅まで探ってもチェイスすらない。


これまでか……


中央の超ドシャローエリアが目に入った。

水深は足首くらい。

普通なら投げないくらいのドシャロー。

何気に投じた1投!!


背ビレを出しながら、ルアーを追いかけてくる黒い影。

『ジィーーーー』


ヒット瞬間、ドラグ音が響き渡る!


下流に下る魚。

こいつ頭いい!!


回りは岩だらけのフラットエリア。

ラインブレイクしかねないので、魚と一緒に下流に猛ダッシュ!


50mは下った。

魚を寄せるのではなく、自分から近づく感じで距離を詰めていく。

にしきのあきら




愛してる ~♪

ほんとに~

愛してる~♪

いつまでも~

水にルアーがある限り~♪







今回こそ良くわかりました。

水の中にルアーがある限り、可能性はゼロじゃない!!

どんな場所にでも魚はいる。

決めつけない。




今日の教訓です!

『にしきのあきら』















このブログの人気記事
久しぶりの更新
久しぶりの更新

ヘタレキャンプ
ヘタレキャンプ

雨VS晴れ男    服掛松キャンプ2
雨VS晴れ男 服掛松キャンプ2

ローテンション
ローテンション

雨VS晴れ男    服掛松キャンプ1
雨VS晴れ男 服掛松キャンプ1

同じカテゴリー(FRESHWATER)の記事画像
九重フィッシングリゾート
2017 初釣り
ドライブ釣行
2015開幕
2014シーズン終了
last stream2014
同じカテゴリー(FRESHWATER)の記事
 九重フィッシングリゾート (2017-01-28 00:00)
 2017 初釣り (2017-01-02 00:00)
 ドライブ釣行 (2015-03-08 00:00)
 2015開幕 (2015-03-04 00:00)
 2014シーズン終了 (2014-10-01 00:00)
 last stream2014 (2014-09-25 00:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
にしきのあきら
    コメント(0)